Wリーグでは、今シーズンよりインターネット放送「W-TV」にて
公式戦全試合のLIVE配信をスタート!
弊社では山梨クイーンビーズの県内の公式戦を中継いたします。
今シーズンは無料配信中!バスケ好きな皆さんは是非ご覧ください!
制作部 小林くにあき
Wリーグでは、今シーズンよりインターネット放送「W-TV」にて
公式戦全試合のLIVE配信をスタート!
弊社では山梨クイーンビーズの県内の公式戦を中継いたします。
今シーズンは無料配信中!バスケ好きな皆さんは是非ご覧ください!
制作部 小林くにあき
YBSふるさとスペシャル
「福祉のこころ~障害者療育に捧げた60年~」
9月30日(土)YBSテレビ 午前10時30分~放送
年2回制作しているYBSふるさとスペシャル。
2017年度下期の作品を弊社のスタッフが制作しました。
演出は弊社の中で最もドキュメンタリー作品を得意とする
制作部 乙黒ディレクター(山梨放送テレビ制作部所属)※写真奥
鋭敏な感性で作品に強固なメッセージをのせていきます。
番組の主役は、障害者療育に人生の大半を捧げた85歳の男性。
数年前に大病を経験するも、
知的障害を抱えるたくさんの人たちを支え続け
自身も人生を精一杯、謳歌しています。
そんな男性を乙黒ディレクターが密着取材。
人生の大ベテランのもとを足繁く通い、
生きることの素晴らしさを独自の視点で表現します!!!
演出以外もカメラ、音声、編集、美術と
弊社のスタッフ一丸で制作しました。
是非、ご覧ください!
制作部 小林くにあき
子ども×アート×山梨
山梨にHIKARIを frankygrowの為セバ成リマス
YBSテレビ 20日午後4時35分放送
山梨生まれの子ども服ブランド「frankygrow(フランキーグロウ)」さんの
挑戦の日々を紹介する番組を制作いたしました!
frankygrow(フランキーグロウ)さんは、
日本でもトップクラスのデザイナー髙井知寿子さんの立ち上げた
子ども服ブランド。髙井さんの毎日は、挑戦の連続です。
番組では、その挑戦の様子や髙井さんの原動力についてお送りします!
北杜市にある中村キース・ヘリング美術館で初ファッションショーに挑戦!
子ども服×アート×音楽
異分野の芸術が交わり新たなエネルギーを山梨から発信しました!
ハイセンスな皆さんの仕事風景や高井さんのポジティブな毎日…
番組を見ていただければきっと
「為せば成る」ってお気持ちになっていただけると思いますよ。
ご家族そろってご覧ください!(^^)!
ディレクター 小林くにあき
弊社で制作しております「てくてく山梨百名山」
このたび第2弾DVDがNNS日本ネットワークサービス様より
2017年7月1日発売されることになりました!
今回は山梨百名山の中の14山を紹介!
四季で変わる自然の豊かな表情と山歩きの爽快感をお楽しみください!
↑てくてく担当 岡部カメラマン
取材途中に偶然出会えた動植物、山頂から望む絶景の数々…
見どころ満載です。
ご自宅で山梨の百名山を味わってみてはいかがでしょうか?
制作部 小林くにあき
海を学び!海を味わい!海を楽しむ!
海と人を結ぶ「海と日本プロジェクトinやまなし」
2017年度も山梨放送とともに弊社が制作いたします!
4人の推進リーダーが山梨県と海につながるイベントや活動を紹介します!
5月から番組やCM、海活インタビューと続々放送していきます!
海と日本プロジェクトの公式youtubeページでもご覧になれます!↓
https://www.youtube.com/channel/UCl1fqym-wuEeg8QyEPFnAAQ
是非、ご覧ください!
制作部 小林くにあき
山梨県内大学の学生を対象とした実践型教育の場「未来計画研究社」の
活動を収めたDVDを制作させていただきました! 総尺 約90分!
文部科学省と甲府市の事業からスタートした未来計画研究社。
学生と企業をつなぐ学びの場所が「未来計画研究社」です。
学生の地元就職…県内の中小企業の認知度UP…学生の実践勉強…など
メリットがたくさん生まれる事業なんです。
詳細↓
学生と地元の企業がコラボレーションして
10の「Miraiプロジェクト」や「合同JIBUN説明会」を実施!
学生×企業のバラエティに富んだプロジェクトは
ロボットの活用法、海外で山梨をPR、小中学生の国際交流、
クラウドファンディング、婚活をプロデュース…
取材班もたくさん勉強させていただきました。
未来計画研究社の活動は平成29年度も行われます。
山梨のよりよい未来につながるこの活動を
今後も注目していきたいと思います。
制作部 小林くにあき
最近のコメント