YBS山梨放送 9月24日(土)昼1時30分放送
今回の笑顔がイイね!は、日本一のブドウとワインの産地甲州市におじゃましてきました。
台風で撮影が危ぶまれたこともありましたが、なんとか天気も味方してくれ甲州市の皆さんの笑顔をたくさんカメラに収めることができました。
今まで知らなかった甲州市の魅力に、きっと出会えるはずです。ぜひ、番組をご覧になってください。
YBS山梨放送の番組HPは、こちら。http://www.ybs.jp/tv/egao/
YBS山梨放送 9月24日(土)昼1時30分放送
今回の笑顔がイイね!は、日本一のブドウとワインの産地甲州市におじゃましてきました。
台風で撮影が危ぶまれたこともありましたが、なんとか天気も味方してくれ甲州市の皆さんの笑顔をたくさんカメラに収めることができました。
今まで知らなかった甲州市の魅力に、きっと出会えるはずです。ぜひ、番組をご覧になってください。
YBS山梨放送の番組HPは、こちら。http://www.ybs.jp/tv/egao/
前回の都留市に引き続き、今回の「笑顔がイイね!」も制作しました。
今回は、男同士、同い年同士の櫻井アナ、前田アナの2人が道志村の魅力&笑顔を探しに旅に出ます。
道志村の「自然」「食」「人」様々な魅力をご紹介しますよ!是非、ご覧ください。
ちなみに、9月24日放送の「笑顔がイイね!in甲州市」もファーストビジョンで制作予定です。
こちらもお楽しみに!
ディレクター小林
詳しい情報は番組HPをご覧ください→「笑顔がイイね!」HPアドレスhttp://www.ybs.jp/tv/egao/
『笑顔がイイね! in 都留市』
YBS山梨放送 6月25日(土)昼1時30分放送
今回の笑顔がイイね!は、山梨県の東部(郡内地域)にある都留市を紹介します。
詳しくは、YBS山梨放送のHPをご覧になってください。
上の写真は、都留市にある九鬼山中腹の展望スペースから見た都留市の全景です。
奥に富士山。写真中央を横断しているのは、リニアの高架です。
※30分ほどで登れる場所ですが、入口が分かりづらく急な上り坂でした。行ってみようという方は、靴など装備をきちんとしていってください。
この写真は、平成の名水百選に選ばれた夏狩湧水群の太郎・次郎滝です。
都留市は水が豊富で、街のあちこちから富士山の伏流水が湧き出ているんです。
この川には、小水力発電所(元気くん)が2機あります。都留市は、人と水の調和する街でした。
都留市の詳しい情報は、都留市役所HPなどをご覧になってください。http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/top/top.aspx
山梨放送で毎週月曜日夕方6時57分から7時まで放送している『やまなし元気ナビi』(弊社制作)が、4月からリニューアルしました。
ナビゲーター(村松優里香アナ)や内容の大きな変更はないのですが、完全HD化したことによって映像が格段にきれいになったり、画面が16:9になったことにより表現の幅が広がるなど、様々なメリットが生まれてきました。
ということで、今年度はとくに映像の持つ力(1カットの表現力)にこだわって制作していきたいと考えています。
内容も、県の事業・施策などを県民目線で、より分かりやすく紹介していきます。
スタッフ一同これからも頑張りますので、これまで通り番組をよろしくお願いします。
ちなみに今年度第一回目の内容は、県のネーミングライツ(施設命名権)事業です。
詳しくは、番組ブログをご覧ください。動画もあります。http://ybs.typepad.jp/genki/
ディレクターO
「旬」の食材、おいしい料理、そして、ヴァンフォーレ甲府の選手たちの熱いメッセージを毎週お届けする「VENTめし!」という番組を制作しました。
4月2日から毎週土曜、昼11:40~45がスタートします。
第1回は「甲州牛×VFK32加部未蘭選手」です。
山梨県には、世界に誇る「野菜」「果物」「畜産物」など、様々なおいしい食べ物が存在します。この番組では、それらの食材をよりおいしく食べてもらうために、東京ガス山梨の料理教室の講師や、ヴァンフォーレ甲府の栄養士が、毎回、趣向を凝らした料理をご紹介します。
そして、その料理は、山梨が誇るプロサッカーチーム「ヴァンフォーレ甲府」の選手に試食してもらいます。味のリポートはもちろん、日ごろの食に対するこだわりなどを伺います。スポーツをしている子どもたちへのメッセージも伝えてもらいます。
是非、ご覧ください。 ディレクター小林
このDVDは、山梨食肉流通センターやJA全農やまなし、甲州牛研究会などが組織する
「やまなしブランド食肉販売戦略協議会」から受注し、昨年末に作成しました。
内容は、甲州牛の認知度UP、消費拡大を目的として、
甲州牛のおいしさの秘密、安全性などを紹介しています。
取材時、しゃぶしゃぶや焼き肉など撮影用に用意していただいたお肉は、
スタッフで頂いてもよいということだったので、
スタッフ全員が一丸となり、いつにない集中力を発揮して撮影を終了しました!
そのお肉を頂きましたが、ほんとにおいしかったです(*^_^*)
「口の中でとろける~♪」そんな感じでした。
この映像は、県内のスーパーや精肉店などの店頭で流れると思うので、
どこかで見かけた際には、ちょっと立ち止まって見てみてくださいね。
よろしくお願い致します。 ディレクター 小林
追記
甲州牛DVDがyoutubeにアップされました!下のアドレスでご覧になれます!
山梨県福祉保健総務課が取り組む「福祉・介護のしごと魅力発信事業」の
一貫として介護の魅力を紹介する番組を制作しました。放送日時とタイトルは、
YBSテレビ 10月24日(日) 14:35~14:50分
イキイキと輝いて!
~がんばれ!ママさんケアワーカー~
です。
番組では、介護の仕事を選んだ一人のママさんケアワーカー
「千野さとみさん」をご紹介します。
介護の現場で「楽しく」イキイキと輝く千野さん!
その千野さんを輝かせる介護の仕事の魅力に迫ります!
15年後には3人に1人が65歳以上になると予測されている山梨県。
これに伴い、介護を必要とする方は、これからも増えていくと思われます。
ご覧になった方が、少しでも介護に興味を持ってくれることを願っています。
ディレクター 小林
最近のコメント